医療用ウィッグ相談会

病気療養・治療中でも、普段どおりに近づけたいという気持ちに寄り添い活動しています。

目に見えて大きく変化する頭髪については、働きながら治療をする方が増えてきたこともあり、アピアランスケアの要望が高くなってきました。

私どもの医療用ウィッグ相談会では、より自然なヘアスタイルに近づけるため、品質基準をクリアした医療用ウィッグの取り扱いを開始し、

つけ心地などに配慮したサポートも行うことにいたしました。生活の質(Quality of Life)向上の一助となるよう活動しています。


医療用ウィッグ相談会 スケジュール

太田市 群馬県立がんセンター


 

太田市 群馬県立がんセンター
医療用ウィッグ相談会
第4月曜 10時より
祝日は休み

 

回の開催予定日は 6月26日(月)です。

 

開催が可能な場合は、下記のスケジュールで開催いたします。

2023年

7月24日(月)←感染拡大の際は中止になることもあります。

 

がんセンターの判断となるため、中止の場合はお知らせいたします。

高崎市 ウィッグ相談室


 

高崎市 日本健康美容協会

事務局内 ウィッグ相談室

毎週火曜日 13時~16時

予約制

 

コロナの影響で、病院や施設内で開催できないことが続いています。

高崎市でウィッグ相談室を、予約制で開催いたします。

 

感染防止・ボランティアスタッフの確保といったことから、現在は予約のみです。ご理解の程よろしくお願いいたします。



どんなことをするの?

医療用ウィッグの調整・販売・ケア等を、病院や施設で行います

 治療中の脱毛した姿を見せたくない、店舗まで出向く余裕がない、

 高い製品を勧められそうで不安、ウィッグを試着してみたい等

 さまざまな不安や心配にお応えできるウィッグ相談会です。

 病院や施設内での開催ですので、診察や治療時に立ち寄れます。

 

ウイッグに関する資格を取得した理美容師が対応します

  ・お好みのスタイルやサイズの調整が可能です。
  (ウィッグの特性上、長く・大きくすることはできません)

  ・つけ方やスタイリングのアドバイスを行います。

  ・ウィッグのお手入れも可能です。

  ・プライバシーを確保できるスペースで対応いたします。

  ・アフターフォローのできる美容室サロンも紹介できます。

 

 既製品は、そのままでも合うように作られていますが、

 調整を行うことで、より自然な姿になります。

 例えば、おでこの広さは人それぞれですよね。

 前髪の長さを調整するだけでも、印象は違ってきます。

 ウィッグを楽しんでほしい。私たちは、そのお手伝いをいたします。

 

どんな製品があるの?

ウィッグは医療用の安心な製品をご用意し販売しています

 JIS製品規格適合M.Wigマーク取得の医療用ウィッグです。

 美容室販売用の購入しやすい価格帯のものです。
 ご希望の方に販売しております。

 

 ・アデランス フォンテーヌ  BE-Rafra

  (商品ホームページはこちらから)

 ・レオンカ(フェザー株式会社)フィットミー

  (商品ホームページはこちらから)

 

 医療用ウィッグは4万円台からご用意しています。

 ケア用品(ブラシ・シャンプー・ケアスプレー・アンダーキャップ等)

 使い捨てヘアキャップなどもあります。

 

 相談会では、見るだけ、試着するだけ、大歓迎です!

 販売することを目的で開催しているものではありません。

 ウィッグをしている期間を快適に過ごせるようサポートいたします。

 そして、ウィッグも悪くないわ! おしゃれが楽しい! と、

 感じてもらえるよう日々活動しています。

 


ご案内

当協会の医療用ウィッグ相談会は、営利を目的としたものではありません。そのため、出張費用はいただいておりません。

しかし、安定した運営のため個別にかかる施術費用は有料としています。一般的な美容室の同程度以下に設定しております。

料金は相談会でのメニュー表をご確認ください。(例:ウィッグカット代 1,000円から クリーニング代 1,000円から)

もちろん、持ち込みのウィッグにも対応しておりますが、ハサミ等を入れることでメーカー等の保証が受けられなくなる場合があります。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 

開催のご要望がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください(団体でのお申し込みに限ります)   

 

<この動画は音声が出ます>

「医療用ウィッグ相談会」の開催が可能な群馬県内の医療機関を募集しています。

この動画は、協働PR動画コンテスト用に作成した動画です。

 


Information


ウィッグのケア方法やコツをお知らせしています。

ウィッグライフの参考にしていただけたら嬉しいです。

赤い羽根共同募金助成

当協会の医療用ウィッグ相談会は、赤い羽根共同募金の助成を受けて実施しています。

皆様のご協力に感謝申し上げます。